
おうちでサンドイッチを作ると、ついいつも同じような具になりませんか?
サンドイッチ専門店の「もぐもぐ」へ行くと、サンドイッチには無限の可能性があることに気付かされます。
店内にいる間、選ぶ楽しみとボリュームたっぷりなのにお手頃な価格帯に、終始ニヤニヤしながらのお買い物タイムとなりました。
・テイクアウトのサンドイッチ専門店
・種類が豊富でフルーツサンドもある
・ボリューム、味、安さどれも完璧
基本情報・アクセス

地下鉄東西線「菊水駅」1番出口から徒歩1分のところにあります。
入口前の旗とキレイなグラデーションの看板が目印。
◆住所 | 〒003-0803 北海道札幌市白石区菊水3条2丁目1−7 ▶Google Mapsを開く |
◆営業時間 | 平日7:30〜17:00 土曜10:00〜17:00 |
◆定休日 | 日曜・祝日 |
◆TEL | 011-842-5110 |
◆駐車場 | なし |
◆支払い方法 | 現金/クレジットカード/PayPay/LINEPay d払い/au pay/楽天pay |
駐車場

お店の専用駐車場はありません。
一番近い駐車場は「タイムズ菊水」で、お店から徒歩2分のところにあります。
店内には豊富な種類のサンドイッチ

店内は2〜3組程度が入れるくらいの広さで、
サンドイッチが並ぶ大きな冷蔵庫が設置してあるのみというシンプルなつくり。

常に40種類位販売されているそうですが、
Twitterを見ると ” 今日は100種類あります”と書いている日もあるから驚きです。

ものすごい種類!

見てください。タマゴだけでこの種類。
しかもどれも美味しそう。
これだけ豊富な種類があると普通はちょっと味の想像がつかない変わり種みたいなメニューもありそうですが、もぐもぐさんのすごいところは、どの商品もとっても美味しそうなんです。

定番、ガッツリ系、フルーツサンド系などサンドイッチの博物館状態。
お店にいると頭の中が全部食べたい欲求に支配され、どれを買うか全く決められません笑
そして、写真を見て金額の安さにお気づきでしょうか?
なんとこのクオリティなのにほとんどの商品が100円代なんです。

大きいサンドイッチではありませんが、中身のボリュームを考えるととってもお得。
色々な種類を食べたい私みたいな人にとっては、ちょうど良い大きさです。
大満足のボリュームと味

迷いに迷ってデザート系やガッツリ系など色々購入してみました。


パッケージは開けやすくなっていて、手にクリームなどがつかないのも嬉しいポイント。
どのサンドイッチも具がぎっしり詰まっています。
ここからは購入した中でも特に美味しかった商品をご紹介します。

こちらは鴨とクリームチーズ。
今回のナンバー1です!鴨とクリームチーズとの相性が抜群でした。クリームチーズの量がすごいけど見た目ほどくどい感じもなくあっという間に食べてしまいました。

こちらは「たまご&焼きそば」という豪華な組み合わせ。
見てください、このはみ出そうな感じ。

いや、もうはみ出てるよ

「明太ポテトサラダ」もしっかりした味で美味しかった!
こちらも溢れ出してますね笑
具なのか手なのかわからないほどボリュームたっぷり。

こちらはとても珍しい「わらび餅」のサンドイッチ。
これも美味しくてまた絶対リピートします!
もぐもぐのお得情報は?
パンの耳(無料)


パンの耳が無料でもらうことができます。
数に制限がなかったので、今回は2つ頂いちゃいました。
カリカリに焼いてお砂糖つけたり、フライパンでぐるぐるフレンチトーストを作ったりと子供たちのおやつに大活躍。
LINE登録
LINEで友達登録をすると、いろいろとお得なことがあります。
・登録特典で130円以下のサンドイッチプレゼント
・たまにLINE特別クーポンが届く
・ポイントカード機能
お店の壁にLINEのQRコードが貼ってあるのでぜひ登録しましょう!
まとめ
どのサンドイッチも本当に美味しくて、見た目も可愛いので、手土産としてもおすすめ。
飽きることがないくらい種類が多いので、何度でも通いたくなります。
かなりおすすめのお店です!
▼可愛くておいしいシマエナガ スイーツ7選▼
▼札幌でスイーツのアウトレット品が購入できるお店まとめ▼