
『札幌で1番長いすべり台』という情報をみつけたので、どれぐらい長いのか実際に行ってきました。

すべり台のほかにも遊具はある?

ちょうちょうの形の、コンビネーション遊具があったよ
その他にも、駐車場の有無や、トイレ、園路の様子なども紹介しています。
アクセス
住所:〒005-0861 北海道札幌市南区真駒内332
駐車場
残念ながら公園の駐車場はありません。

車通りは少ない場所だよ
地下鉄
■南北線 『真駒内駅』 から車で14 分(約7.8 km)
バス
■ 真駒内3団 徒歩3分 (約230m)
公園の紹介
遊具

- ロングローラーすべり台
- コンビネーション遊具

/
札幌で1番長い!
\
という情報を得て行ってきましたが、
長さだけで言えば、豊平区にある『月寒公園』の全長40mのすべり台の方がながいような・・・
公式の情報はありませんが、もしかしたら『ローラーすべり台』部門ならNo.1なのかもしれませんね。

ローラーすべり台はスピードがでるからスリル満点
※スピードが出る為、小さいお子さんは、大人と一緒にすべった方が安心です。

長いから(重いから?)
お尻が痛くなったー
なにかお尻の下に敷くものがあると、何度もすべれそうです。


公園の1番高いところまで階段をのぼるとベンチが。

結構急な階段で大人は息切れ。。。

でも、頂上からの眺めがすごくいいね

コンビネーション遊具は上から見ると『ちょうちょう』の形になっています。

わかるかな?


すべり台の横にも「ちょうちょう」のイラストがついてる
コンビネーション遊具は1つだけですが、内容盛り沢山!
きっと、ちょうちょうや、昆虫好きの子にはたまらない遊具ですよ。



とっても楽しい遊具ですが、遊具の上はネットのところが多いので、小さい子だと1人では遊びづらいかもしれませんね。
パーゴラ

コンビネーション遊具の目の前にあるパーゴラにはベンチもあり、夏でも木かげができているの助かるー!

ここで動かず子どもを見守りたい
トイレ

■ 1ケ所:和式のみ おむつ交換不可

トイレットペーパーは持参してね
滞在 目安 時間
■ 1時間〜
ベビーカーは?


地形にそった作りの公園で、段差や、階段がある為、ベビーカーは使いづらい公園です。
周辺情報
コンビニ
■ セイコーマート しばはら店 車で3分 (約1.2km)
近くの公園・スポット
■ 芸術の森 車で4 分(約2.2 km)
まとめ
とっても長いローラーすべり台が魅力の真駒内虹の緑地は、ちょうちょうの形のコンビネーション遊具もとても楽しい公園でした。
1日遊べるほど大きな公園ではないので、芸術の森や、支笏湖方面へ遊びにいくついでによってみるとちょうどいいですね。
▼近くに、可愛くて美味しいスコーン屋さんがありますよ^^
▼子どもが大好き!札幌の駄菓子屋さん一覧はこちら