
日帰りでも楽しい定山渓の観光スポットの1つ「定山源泉公園」
定山渓に行ったらぜひ立ち寄りたい、定山渓温泉の源泉が無料で楽しめる公園です。
- 温泉街の中心にある公園
- 無料で足湯が楽しめる
- 温泉たまごがつくれる
本記事では
- たまごが買える場所や作り方
- アクセスや日帰りで使える無料駐車場
なども紹介しています。

近くの立ち寄りスポットも紹介してるよ
アクセス

営業時間 | 通年 7:00~21:00 定休日なし |
料金 | 無料 |
住所 | 〒061-2302 北海道札幌市南区定山渓温泉東3丁目 ▶Googleマップで開く |
駐車場
定山源泉公園の駐車場はありません。
日帰りで訪れる場合は、定山源泉公園から徒歩3分の「定山渓公共駐車場」を利用することができます。
住所 | 〒061-2302 北海道札幌市南区定山渓温泉東4丁目 ▶ Googleマップで開く |
料金 | 無料 |
駐車台数 | 約30台 |
定山源泉公園

定山渓温泉街の中心に位置する「定山源泉公園」は、定山渓温泉の基礎をつくった修験僧 美泉定山(みいずみじょうざん)の生誕200年を記念して造られた公園です。


入園料は無料
園内は、定山渓の森を再現した木々の多い作りで、春には桜、秋には紅葉と、四季を感じながら足湯が楽しめます。

園内はロードヒーティングだから、冬も快適に足湯を利用できるんだよ
無料の足湯

ナトリウム塩化物泉の足湯は、寒い季節でも足湯だけでポカポカ。

週末や祝日は観光客や家族連れ、カップルや友人などと、たくさんの人で賑わう人気の足湯スポット。

タオルは持参してね
◆ 定山渓には、温泉街ならではの足湯がたのしめるパン屋さんがあります↓
おんたまの湯で「温泉たまご」


定山源泉公園の入り口を入って、左の階段を降りるとおんたまの湯があります。
おんたまの湯の温度は約80度
ここに生卵を入れて15分〜20分ほど待つと温泉たまごの完成です。

旅の思い出にぴったり
たまごはどこで買える?

たまごは、定山源泉公園から徒歩1分
「定山渓物産館」で、購入することができます。
住所 | 〒061-2303 北海道札幌市南区定山渓温泉西4丁目343 ▶Googleマップで開く |
営業時間 | 8:00~21:00 |
定休日 | 不定休 |
ホームページ | 定山渓物産館公式 |
定山渓物産館は、朝8時からと早い時間から営業しているお土産屋さんです。



たまごはレジのあるカウンターにあったよ

網に入ってるから「おんたまの湯」に入れるだけだね
価格:3個120円
たまごを購入すると、
- 温泉たまごをつくる場所
- 日によって違う、完成目安時間
なども、丁寧に説明してくれます。
温泉たまごの作り方

定山渓物産館で購入した卵を持って、定山源泉公園にある、おんたまの湯に向かいます。

生卵だからぶつけないように気をつけてね
おんたまの湯には、卵をぶら下げる棒があるので、たまごが入った網の紐をひっかけたら静かに温泉にしずめます。

あとは、教えてもらった時間待つだけだね

この日は「15分」だったよ

スマホのタイマーを使うと失敗しないね
温泉たまごはお土産に持ち帰ることもできますが、
完成した温泉たまごを持って、定山渓物産館にもどると、自分で作った出来たての温泉たまごをその場で食べることができます。



無料で、温泉たまごを食べるための「お皿」や「塩」を用意してくれるよ
時間がある時はぜひ、出来立てを食べてみてくださいね。

近くの立ち寄りスポット
おでん缶とラーメン缶の自販機

たまごが買える定山渓物産館の外には、
「おでん缶」や「ラーメン缶」が買える自販機があります。

おでん缶 | 300円 |
あけてみると、中身は意外にも
ちゃんと「おでん」でした。
だいこんは柔らかく、うずらの卵は2こ入り。

味は、コンビニおでんの方がおいしいかな

1つ300円だし
おみやげに買うと面白いかもね

みそらーめん缶 | 300円 |
麺がのびていないのか疑問だった
「みそラーメン缶」
こんにゃく麺なのでのびることはないようです。
肝心の味は、
・・・一瞬おいしい気がしました。

勇者は購入してみてね★
【大黒屋商店】温泉まんじゅう

■ 定山源泉公園から徒歩 5秒 ■
定山源泉公園すぐ向かいの、温泉まんじゅうの「大黒屋商店」さんは、定山渓温泉周辺で一番の老舗
住所 | 〒061-2302 北海道札幌市南区定山渓温泉東4丁目319 ▶Google マップで開く |
営業時間 | 8:00~20:00 |
定休日 | 毎週水曜日 |
駐車場 | あり |

「大黒屋商店」さんの温泉まんじゅうは、毎日手作りの薄めの皮に、黒糖のあんがたっぷり。
値段も手頃で、自分用にも、お土産にもぴったりです。
1個(バラ売り) | 75円 |
9個入り | 680円 |
作り置きはしない為、午前中で売り切れてしまう事も。

早めに立ち寄るのがオススメ
【J・glacee】アップルパイとソフトクリームが人気

■ 定山源泉公園から徒歩 3分 ■
「J・glacee」さんは、定山渓温泉生まれのアップルパイのお店です。
住所 | 〒061-2303 札幌市南区定山渓温泉西4丁目356 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 不定休 |
ホームページ | J・glacee公式 |
@j.glacee | |
駐車場 | あり |

砂糖はなるべく使わず、みりんで仕上げた、甘すぎない果実感たっぷりのジューシーなアップルパイと、季節のフルーツがのったソフトクリームが人気のお店。

テイクアウトとイートインの両方で楽しめるよ

「温たま塩ソフト」も気になるな
【坂ノ上の最中】新感覚モナカ
■ 定山源泉公園から徒歩 4分 ■
「坂ノ上の最中」さんは、まるでケーキのような新感覚モナカのお店です。
住所 | 〒061-2303 北海道札幌市南区定山渓温泉西3−105 定山渓第一寶亭留 翠山亭内1階 ▶Googleマップで開く |
営業時間 | 10:00~14:30 MONAKA売り切れ次第終了 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | 定山渓第一寶亭留翠山亭の 駐車場を利用可能 |
TEL | 011-598-2142 |
ホームページ | 坂ノ上の最中公式 |
@sakanouenomonaka |
ショーケースにならんでいるのは、まるでケーキのような和と洋が融合した美しいMONAKA(モナカ)。
食べる時にモナカのフタでギューとサンドしていただく新感覚スイーツです。

モナカが売り切れ次第終了だよ
\ まだまだある!/
◆ 定山渓で立ち寄りたいスイーツのお店一覧はこちらから↓
まとめ
定山源泉公園は、温泉たまご作りや足湯が楽しめる、定山渓に行ったらぜひ立ち寄りたいスポットでした。
◆ その他の定山渓の日帰りでも楽しい観光スポットはこちらで紹介しています↓