
※記事内に広告を表示しています。
犬を飼ってるけど、雑貨はねこ派!!
どうも、おでかけさんです。
にゃんこグッズって可愛くて、ついつい欲しくなっちゃいませんか?
この前も、
にゃんこの足型グラス迷わず購入しました。

衝動買いだね
そんなわけで、
にゃんこ好き必見!
本記事では、可愛くておいしい『にゃんこパン』が買える
『tocchan cafe(トッチャンカフェ)』さんをご紹介しています。
- にゃんこパンが買える
- 自家焙煎のコーヒー豆を扱うお店
- 定山渓の中心エリアにある

ソフトクリームもにゃんこなんだよ
お店の基本情報

tocchan cafe(トッチャンカフェ)は、
定山渓温泉エリアの中心にある定山源泉公園の向かい、大黒屋商店のお隣にあります。
住所 | 〒061-2302 北海道札幌市南区定山渓温泉東4丁目319 ▶Googleマップを開く |
営業時間 | 平日 11:00 – 17:00(16:30 L.O) 土日祝 10:00 – 17:30(17:00 L.O) |
定休日 | 不定休 |
TEL | ー |
@tocchancafe_coffeebeans | |
ホームページ | tocchan cafe公式 |
駐車場

大黒屋商店の駐車場の奥の方を使っていいそうです。
店内の様子

店内は2〜3組程度が入れる広さです。

あまり広くない分プライベート空間のようで過ごしやすいですね。

にゃんこパン
人気のにゃんこパンは、
- イートイン
- テイクアウト
- オンラインショップ
から購入することができます。
テイクアウト


1.5斤:648円
- プレーン
- ハチワレ(ココア)
にゃんこをお持ちかえりする場合は、1.5斤 648円で販売されています。

カワイイー♥
にゃんこパンは、北海道産小麦「ゆめちから」を100%使用し、無添加でつくられたパン。
食べて見ると、すごくずっしり、そしてモッチモチしていました。

カワイイだけじゃなくおいしい!
イートイン
にゃんこパンドリンクセット 1,320円
- 厚切りトースト
- ドリンク
- ジャム ×3種類
おふたり様set 2,200円
- 厚切りトースト × 2
- ドリンク × 2
- ジャムそれぞれ3種類
お絵かきセット +150円
イートインでは、自分でにゃんこパンをトーストして食べることができます。
日替わりのジャム5,6種類の中から3種類選ぶことができますよ。
- 山梨県産 いちご
- 山梨県産 くわの実
- 八剣山産 キャンベル
- 八剣山産 プレーン
- 八剣山産 ナイアガラ
- 八剣山産 マルメロ
また、『にゃんこに本気で顔を書きたい!』という要望に答えてイートインでは
+150円で、ジャムをチョコペンに変更できるお絵かきセットも開始されました。

顔、書きたくなるよね
にゃんこパンは数に限りがある
販売数が少なく人気もあるため、お取り置き分で終了しまう日も・・・
にゃんこパンに確実に会いたいならイートイン、テイクアウトともに予約がオススメ。
● 確実に買いたい
- お迎えに来たい日(食べたい日)
- ご希望の種類(ハチワレorプレーン)
- お名前・連絡先電話番号
※お店からの返信をもって注文完了です
● お店に行けないけどほしい


にゃんこクッキー(216円)や、おいしいネコの手(1袋270円)は店頭、オンラインショップどちらにでも購入することができますよ。
にゃんこソフトクリーム

tocchan cafe(トッチャンカフェ)ではソフトクリームもにゃんこ。

大人ソフトはソフトクリームの下にグラノーラ入り。
にゃんこパフェはグラノーラの代わりに、水出しコーヒーで作った自家製コーヒーゼリーが入っているそう。

ソフトクリームの上には、店内で2枚216円で販売されている『にゃんこクッキー』がのっていますよ。
普段はクッキーにもにゃんこの顔がついているそうです。
🐾 大人ソフト
ソフトクリームの下にグラノーラ
- バニラ 550円
- 塩バニラ 517円
- まっちゃ 550円
- クッキー&クリーム 517円
- バニラ 540円
- 塩バニラ 507円
- まっちゃ 540円
- クッキー&クリーム507円
🐾 にゃんこパフェ
ソフトクリームの下に特製手づくりコーヒーゼリー
- <バニラ 550円
- 塩バニラ 517円
- まっちゃ 550円
- クッキー&クリーム517円
- バニラ 540円
- 塩バニラ 507円
- まっちゃ 540円
- クッキー&クリーム507円
🐾 お子さまソフト
ソフトクリームの下にシリアル
※小学生以下限定
- バニラ 330円
- 塩バニラ 297円
- まっちゃ 330円
- クッキー&クリーム297円
- バニラ 324円
- 塩バニラ 291円
- まっちゃ 324円
- クッキー&クリーム291円
▼雪の妖精「シマエナガ」のスイーツが食べられるお店はこちら
自家焙煎コーヒー

コーヒー豆の焙煎も行うtocchancafe(トッチャンカフェ)では、コーヒ豆の販売も行っています。
コーヒー豆は、すべて飲みやすい酸味の少ないコーヒーなんだそう。

この日あったドリップコーヒーは
1パック100円〜120円でした。

お土産にも喜ばれそうだね
テイクアウトやイートインで飲めるコーヒーはこちら▼
本日のコーヒー(HOT)
- イートイン:495円
- テイクアウト:486円
- コモドドラゴン:540円
- 温泉のパカマラ:486円
- レッドマウンテン:648円
- 水出しアイスコーヒー:540円
- 水出しコーヒーで作るカフェラテ(HOT/ICE):594円
- デカフェ(HOT/ICE):518円
- コモドドラゴン:550円
- 温泉のパカマラ:660円
- レッドマウンテン:660円
- 水出しアイスコーヒー:550円
- 水出しコーヒーで作るカフェラテ(HOT/ICE):605円
- デカフェ(HOT/ICE):528円
フレーバーティー アールグレイ(HOT):550円
ホットココア:498円
りんごジュース(100%):330円
ジンジャエール:275円
瓶ビール(HeartLand):660円
- フレーバーティー アールグレイ(HOT):540円
- ホットココア:486円
- りんごジュース(100%):324円
- ジンジャエール:270円
- 瓶ビール(HeartLand):648円
ドリップコーヒーや、コーヒー豆もオンラインショップで購入できます。
オンラインショップでは、
『にゃんこパン』とコーヒーのセットや、
にゃんこのギフトボックスにはいった商品もあリ、道外への発送もしてくれますよ。
まとめ
とっても可愛くておいしいにゃんこパンGETできて大満足!
人気のにゃんこパンは、朝1番にいっても購入できないこともあるので事前に予約して行ってみてくださいね。
札幌市街から1時間以内でいけて日帰りでも楽しい定山渓エリア。
▼他にも観光できるところがたくさん♪
▼定山渓ならではの足湯があるパン屋さんや、手づくりの石窯でつくるパン屋さん
▼新感覚スイーツが食べられるお店も♪