![札幌キムラヤ直売所 うさぎのパン工房 札幌キムラヤ直売所 うさぎのパン工房](https://odekakesan.com/wp-content/uploads/2021/11/うさぎのパン.jpg)
朝ごはんやランチに大活躍のパン。
焼きたてのいい香りに誘われて、アレもコレもと、ついつい買いすぎちゃうおでかけさんです。
![おでかけさん](https://odekakesan.com/wp-content/uploads/2020/06/おでかけさんふきだし.png)
ご飯派なのにね
ということで本記事では、たっ〜ぷり買ってもたった200円!
「札幌キムラヤ直売所 うさぎのパン工房」の
ここでしか買えないお得なお楽しみ袋をご紹介しています。
お店の基本情報
![札幌キムラヤ直売所 うさぎのパン工房 札幌キムラヤ直売所 うさぎのパン工房](https://odekakesan.com/wp-content/uploads/2021/11/外観-1.jpg)
札幌キムラヤ直売所 うさぎのパン工房は、札幌中心部から支笏湖方面や芸術の森へ向かう途中の真駒内通り沿いにあります。
住所 | 札幌市南区石山東2丁目2−39 ▶︎Googleマップでひらく |
営業時間 | 10:00~15:00 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | あり |
TEL | 011-591-8834 |
駐車場
建物の前と横に駐車可能です。
もし満車の場合は、道路向かいに「石山緑地」の駐車場があります。
混雑状況
![札幌キムラヤ直売所 うさぎのパン工房 札幌キムラヤ直売所 うさぎのパン工房](https://odekakesan.com/wp-content/uploads/2021/11/混雑.jpg)
祝日に訪れた時は、営業時間の15分前から人が並び始めて、オープン後5分もたたずにお楽しみ袋は売り切れていました。
お楽しみ袋以外にもパンの販売がありますが、お昼頃になるとほとんどなくなってしまうので、早めの時間に行くのがオススメです。
![おでかけさん](https://odekakesan.com/wp-content/uploads/2020/06/おでかけさんふきだし.png)
土日祝日は特にお早めに
パン
お楽しみ袋
![札幌キムラヤ直売所 うさぎのパン工房お楽しみ袋 札幌キムラヤ直売所 うさぎのパン工房お楽しみ袋](https://odekakesan.com/wp-content/uploads/2021/11/200円袋.jpg)
ほとんどの人のお目当てはこの「お楽しみ袋」
入り口を入ってすぐ左側にあります。
- 価格:200円(税込)
- 数量限定(1人1つまで)
- 内容:パン10個以上
![おでかけさん](https://odekakesan.com/wp-content/uploads/2020/06/おでかけさんふきだし.png)
2人で行ったので2袋GET
前日に売れ残ったものや、形のくずれたものが詰め合わせてあるので、毎回中身はお楽しみ。
この日は12 個入りだったので単純計算しても
1つあたり「16円」と激安!
![札幌キムラヤ直売所 うさぎのパン工房お楽しみ袋 札幌キムラヤ直売所 うさぎのパン工房お楽しみ袋](https://odekakesan.com/wp-content/uploads/2021/11/重さ-1.jpg)
今回購入したお楽しみ袋の重さは
ズッシリ729g
![おでかけさん](https://odekakesan.com/wp-content/uploads/2020/06/おでかけさんふきだし.png)
もう一方の袋も700g超え
![札幌キムラヤ直売所 うさぎのパン工房お楽しみ袋 札幌キムラヤ直売所 うさぎのパン工房お楽しみ袋](https://odekakesan.com/wp-content/uploads/2021/11/中身-1.jpg)
この日入っていたパンは、
- セサミパン×4
- 豆パン×6
- あんパン×1
- ハートのパン×1
もう1袋には、あんパンのかわりに蒸しパンが入っていました。
同じ日のお楽しみ袋でも微妙に内容が違うようですね。
![札幌キムラヤ直売所 うさぎのパン工房お楽しみ袋 札幌キムラヤ直売所 うさぎのパン工房お楽しみ袋](https://odekakesan.com/wp-content/uploads/2021/11/ホットドックパン.jpg)
![札幌キムラヤ直売所 うさぎのパン工房お楽しみ袋 札幌キムラヤ直売所 うさぎのパン工房お楽しみ袋](https://odekakesan.com/wp-content/uploads/2021/11/パン3.jpg)
セサミパンはコストコのホットドックのパンのような感じで、横に切れ目が入っています。
![札幌キムラヤ直売所 うさぎのパン工房お楽しみ袋 札幌キムラヤ直売所 うさぎのパン工房お楽しみ袋](https://odekakesan.com/wp-content/uploads/2021/11/豆パン.jpg)
たぶん、セサミパンのごまがうつった豆パンは6つ。
形は規格外でも味は通常品と違いない感じです。
![札幌キムラヤ直売所 うさぎのパン工房お楽しみ袋 札幌キムラヤ直売所 うさぎのパン工房お楽しみ袋](https://odekakesan.com/wp-content/uploads/2021/11/パン.jpg)
あんパンなど一部包装されたパンも入っていました。
![札幌キムラヤ直売所 うさぎのパン工房お楽しみ袋 札幌キムラヤ直売所 うさぎのパン工房お楽しみ袋](https://odekakesan.com/wp-content/uploads/2021/11/冷凍.jpg)
激安の代わりに消味期限は当日と、日持ちしないので、その日に食べきれない分は冷凍保存して、ちょこちょこ食べました^^
お買い得パン
![札幌キムラヤ直売所 うさぎのパン工房 札幌キムラヤ直売所 うさぎのパン工房](https://odekakesan.com/wp-content/uploads/2021/11/店内.jpg)
お楽しみ袋の他にも、50円で買えるお得なパンや、日によっては調理パンも販売されているようです。
![札幌キムラヤ直売所 うさぎのパン工房 札幌キムラヤ直売所 うさぎのパン工房](https://odekakesan.com/wp-content/uploads/2021/11/ミニ各色.jpg)
通常の角食より小さめサイズのミニ角食(200円)
![札幌キムラヤ直売所 うさぎのパン工房 札幌キムラヤ直売所 うさぎのパン工房](https://odekakesan.com/wp-content/uploads/2021/11/ゴールド食パン.jpg)
ゴールド角食(400円)を買っている人も多くいました。
まとめ
訪れる日によって異なるラインナップが楽しい「札幌キムラヤ直売所うさぎのパン工房」さん
お楽しみ袋はかな〜りお得ですよ。
札幌中心部からは、芸術の森や、支笏湖、滝野すずらん公園に向かう途中にあるので、近くを通る際はぜひ寄り道してみてくださいね。
\うさぎのパン工房から車で2分/
▼大人気ジェラートと地酒のお店▼
▼車で7分 可愛いスコーン屋さん▼
コチラもお得!!
▼アウトレットスイーツが買えるお店▼