
定山渓の大自然の中にある、手づくりの石窯でパンを焼くVergine Baccano(ヴェルジネ バッカーノ)さん。

休日には行列もできる人気のパン屋だよ
本記事では、
Vergine Baccano(ヴェルジネ バッカーノ)さんの
- アクセスや駐車場
- パンの種類や価格
- 豊富なトッピングのソフトクリーム
などを紹介しています。
基本情報

- 石窯で焼くハード系パン屋さん
- 客足の絶えない人気店
- 豊富なトッピングのソフトクリームも人気
札幌都心部から約40分。
大自然に囲まれた定山渓温泉エリアにあるパン屋さんです。
住所 | 〒061-2303 北海道札幌市南区定山渓温泉西1丁目63−4 ▶Googleマップを開く |
営業時間 | 10:00~16:00 パンが売り切れ次第閉店 |
定休日 | 毎週月曜日 火曜日不定休 |
駐車場 | あり(広め) |
TEL | 011-839-5184 |
@vergine_b |
駐車場

◆ 台数:10台以上 ◆
車は、お店の前の敷地にとめることができます。
線などはないので正確な駐車台数は不明ですが、結構広く10台以上は駐車可能です。
混雑状況
休日には行列ができる人気店で、オープン時間前から待っているお客さんがいることも。
パンは午前中でなくなってしまうこともあるので、早めの時間帯に訪れるのがおすすめです。

パンがなくなり次第営業終了だよ
店内の様子


店内は小さいながらもセンスのある素敵な空間。
1組程度が入れる広さです。
パンはショーケースの上や壁の棚にもあるので、ショーケースの中だけでなく、ぐるーと店内を見渡してみてくださいね。

食べたいパンが決まったら、店員さんに伝えると、とってもらう事ができます。
パン

手づくりの石窯で焼くパンは、とっても香ばしい香りがするのが特徴。
厳選された道産小麦や季節の野菜、果物を使用したパンが30種類前後ならんでいます。
- クロワッサン 220円
- 塩バターパン 220円
- ミニフランス 220円
- 定山渓ハニーぱん 240円
- ベーコンマヨネーズ 240円
- アーモンドショコラ 240円
- いちじくショコラ 260円
- ホワイトチョコとクランベリー 260円
- チョリソードック 280円
- ペッパーチーズ 280円
- 生ハムオリーブ 320円
- ソーセージフランス 380円
- 生ハム&チェダーのサンド 480円
【天然酵母ぱん】
- オレンジピールとチョコレートとくるみ 340円
- カンパーニュフリゥイ 1000円/500円
- ローズマリーとくるみとチーズ 760円

全体的に、過剰に味付けされたパンとは違い、しっかり素材のうまみを感じるパンです。
ハード系のパンが多く、1つ食べるだけで満足感もありますよ。

甘い系もしょっぱい系のパンも美味しい♪



ハード系のパンが好きな人にとくにオススメ



口コミではクロワッサン(220円)が人気だよ
ソフトクリーム・ドリンク


Vergine Baccanoさんのソフトクームはミルク感たっぷり♪
甘すぎない、ミルクの味わいを生かしたソフトクリームで、こちらを目当てに訪れる人もいる人気ぶり。
カップやコーンは4種類から選ぶことができます。
◆ ジャージーミルクソフトクリーム ◆
320円
- カップ
- ワッフルコーン
- メープルクリスピーコーン
- サブレコーン

そのままで美味しいソフトクリームですが、トッピングもオススメ。
コンポートやジャム、シロップ漬けにした季節の果物などをトッピングすることができます。

訪れた日のトッピングメニューはこちら↓
◆ 他にも、定山渓エリアにはおいしいソフトクリームがたくさんありますよ↓
ドリンクメニューも豊富で、一部のドリンクは+150円でフロートにすることもできます。
- コーヒー(アイス/ホット) 300円
- カフェラテ(アイス/ホット) 350円
- カプチーノ 350円
- 紅茶(アイス/ホット) 300円
- Yogaネクター(ピーチ/洋なし) 380円
- 余市りんごのほっぺ(りんごジュース) 320円
- ジャージーミルク 240円
- 梅ソーダ(数量限定) 380円
アイスコーヒー・アイスティー・りんごジュースは+150円でフロートにできます。
イートインスペース

お店の外にはパラソルつきのテーブルやイスなどがあり、天気のいい日は自然の中でゆったりと過ごすことができます。


ロケーションもGOODだよ
看板犬むぎちゃん

お店の外には、垂れ耳が可愛い看板犬のむぎちゃん♪
とっても人懐っこくなでなでさせてくれました。
まとめ
Vergine Baccano(ヴェルジネ バッカーノ)さんは、石窯で焼いた香ばしいパンとトッピングが豊富なソフトクリームが人気のお店でした。
※価格や内容は執筆当時のものです。最新の情報はInstagramや店舗でご確認ください。
◆ 定山渓エリアには他にも人気パン屋さんがありますよ↓
◆ 食べ歩きにもぴったりな定山渓のおいしいスイーツのお店はこちらから↓