
札幌でいちご狩りが楽しめる時期は、6月中旬から長いところで7月下旬まで。
いちご狩りに行くと普段はスーパーに並ばない、北海道ならではの品種や、貴重なイチゴを食べることができるのがうれしいですよね^^
- 2022年札幌でイチゴ狩りができる農園
- 食べられるイチゴの種類や値段
- イチゴ狩りのポイント
価格や食べたい種類などで、行きたい果樹園を見つけてくださいね。
※天気やイチゴのなり具合で臨時休業することがあります。
料金や営業時間は執筆当時のものです。
TELまたはSNSなどをご確認のうえお出かけください。
露地栽培の甘いイチゴ【八剣山果樹園】

- 未定
- 2022年は6月18日〜
八剣山果樹園のいちごは「けんたろう」と「エラン」という品種です。
すべて露地栽培で直接日光を浴びて熟したイチゴは、とても甘みが強いのが特徴。
かっぱ、長靴を持参すると雨の日でもイチゴ狩りができます。
●予約:不要
●一般料金(食べ放題)
- 大人:1,200円
- 小学生:800円
- 3歳~未就学児:500円
●団体料金(20名以上)
- 大人 1,150円
- 小人 750円
- 3歳~未就学児 450円
BBQに釣り堀、乗馬も体験できるので1日中楽しむことができる施設です。
八剣山果樹園の詳細はこちら
▼ ▼ ▼
住所 | 〒061-2275 札幌市南区砥山126 ▶Googleマップを開く |
営業時間 | 平日 9:00~17:00 土日祝日 9:00~18:00 レストランは11:00〜 |
定休日 | 水曜日 ※フルーツシーズン中は無休 |
TEL | 011-596-2280 |
ホームページ | 八剣山果樹園公式 |
駐車場 | 無料 150台 |
幻のイチゴが食べられる【SAPPORO FRUIT GARDEN】

- 未定
- 2022年は、摘み取り体験(ハウス):6月11日(土)~ / 食べ放題(ハウス+露地):6月18日(土)~
食べ放題は、時間制限がなく、食べられる品種はなんと5種類も!
生産数が少なく一般に流通はしない、札幌のみで栽培される幻のイチゴ「サトホロ」も食べられますよ。
畑に水道も設置してあるので「イチゴを洗って食べたい」という人にもおすすめのいちご狩りスポットです。
●予約:不要(団体は要相談)
●料金(時間制限なし食べ放題)
【摘み取り体験(ハウス)】
- 大人(中学生以上):200円
- 子供(小学生以上):100円
- 幼児・乳幼児:無料
- 収穫したイチゴ:100g/250円
- お一人様1パックまで
- 栽培品種:けんたろう・ゆきララ・エラン
【食べ放題】
- 大人(中学生以上):1500円
- 子供(小学生以上):1200円
- 幼児(2才以上):800円
- 乳幼児(2才未満):無料
- 時間制限なし
- 栽培品種:けんたろう・ゆきララ・エラン・宝交早生・サトホロ
【イチゴ&サクランボの欲張りセット】
- 大人(中学生以上):2000円
- 子供(小学生以上):1500円
- 幼児(2才以上):1000円
- 乳幼児(2才未満):無料
札幌中心部から約30分というアクセスのよさ!
道具を持ち込めばBBQやピクニックもできますよ。
実際のいちご狩りの様子はこちら
▼ ▼ ▼
住所 | 〒061-2275 北海道札幌市南区砥山70 ▶Googleマップを開く |
営業時間 | 9:00~17:00 |
開園期間 | 6~11月(冬季休園) |
ホームページ | SAPPORO FRUIT GARDEN公式 |
駐車場 | 無料 |
イチゴ狩りだけじゃない【定山渓ファーム】

- 未定
- 2022年は、30分食べ放題プラン:6月9日~6月21日 / 1パック摘みとりプラン:6月9日~6月30日
イチゴの種類は甘味と酸味のバランスが抜群な「けんたろう」
定山渓ファームはいちご狩り以外に入園料がかかりますが、
オーチャードガーデンやツリートレッキングなど、いちご狩り以外の果物狩りも充実。
大自然の中、北海道の四季が楽しめる施設です。
●予約:予約制
●いちご狩り料金
【いちご狩りプラン30分食べ放題】
- 大人(中学生以上):1600円
- 子供(4歳以上):1500円
- 乳幼児(3歳以下):無料
【イチゴ摘みとりプラン】※持ち帰りのみ
- 大人(中学生以上):1,000円
- 子供(3歳以上):1,000円
- 乳幼児(2歳以下):無料
●入園料
- 大人(中学生以上):660円 ※札幌市民:550円
- 子ども(4歳以上):550円 ※札幌市民は440円
住所 | 〒061-2301 北海道札幌市南区定山渓832 ▶Googleマップを開く |
営業時間 | 9:00~17:00 (年末・年始休館) |
休園日 | 水曜日 |
ホームページ | 定山渓ファーム公式 |
駐車場 | 無料 乗用車:200台 大型バス:20台 |
イチゴ狩りポイント
時間帯
イチゴがなくなり次第その日の営業を終了してしまうので、朝早い時間に行くのがGOOD。
美味しそうなイチゴからなくなってしまうので、予約ができる場合も早い時間に行くのがオススメです。
収穫のコツ

甘くて熟したイチゴはヘタが逆立っているのが特徴です。
甘いイチゴを探す時はヘタを見ながら選んでみてくださいね。
服装
枝にひっかかったり、しゃがんだ時に邪魔になるスカートやひらひらした服装はNG
舗装されていない所が多いので、靴はヒールではなくスニーカーなど歩きやすいものを選びましょう。
雨の日に収穫できる施設は長靴とカッパがあると安心です。
札幌近郊で人気のいちご狩りスポットの開始時期や料金はこちら▼